本文へスキップ

北川電気株式会社は工場設備、配電盤や制御盤などの設計、製作、を専門とする総合電設業の会社です。

TEL. 077-553-7777

〒520-3026 滋賀県栗東市下鈎1736番地

採用情報RECRUIT

本年度の採用の有無等、詳細につきましてはメールか直接お問合わせ下さい。

採用職種
電気設備(施工・施工管理)技術職 制御技術職
教育訓練
OJT 方式による実務教育を基本とし、公的資格取得、シーケンサ・電気設計技術等の講習会セミナーへの参加も積極的に援助 取得後は褒賞金・手当等支給
勤務地
滋賀県栗東市下鈎1736番地
昇進・昇給等
昇進・昇給に関しては能力・成果主義を基本とし、技術的能力や管理的能力等の有無により判断 また賞与に関しては夏・冬の実績に応じて支給
勤務時間等
一年単位の変形労働時間制の採用により、平均所定労働時間一週40時間の確保 休日は、日曜・祝祭日、指定の土曜日の他、年末年始・夏季休暇有
福利厚生
各種保険、退職金積立、財形貯蓄、自社保養所、通勤者用駐車場 社内旅行、定期検診、定年後の継続雇用制度等有
今後の展望
高品質で安全な施行をめざし、人材育成、技術の向上に力を注いで居ます。
そのため電気工事に関する種々の公的資格の取得、技術講習会への参加等を奨励し、 積極的に援助しています。また個々の能力を結集して総合的技術力となし、より安全に作業を進めるには、チームワークが不可欠です。人と人との和を大切にして、さらなるレベルアップを図っていきたいと考えています。       
若手社員からのメッセージ
 当社では主にプラントの改修や保守を行っており、施工現場に合わせてその場で考えて行う作業も多く、同じパターンの作業があまりありません。その為上手く出来た時には非常に達成感とやりがいを感じることが出来ます。私は元々電気とは縁のない仕事をしており、全くの未経験から入ったので覚えることも多く大変ですが、先輩からアドバイスをもらい一人前になることを目指して頑張っています。

インターンシップ実施情報(※学校を通しての申し込みに限る)

対象     高校生・大学生・専門学校生
 実施期間  時期及び日数(3~5日)は、要望により調整可能             
 実施場所  当社及び施工現場(客先工場)
 実施方法    電話にて随時受付
 一日の流れ 8:00~8:10 朝礼、打ち合せ
8:10~10:00 座学や見学・実習
10:00~10:20 休憩
10:20~12:00 現場見学・実習
12:10~13:00 昼食休憩
13:00~15:00 現場見学・実習
15:00~15:20 休憩
15:20~16:30 現場見学・実習
16:30~17:00 実習記録

  • インターンシップ実施情報の実習内容
     ◎座学・・・電気設備工事業や電気工事士について<br>
     ◎現場見学及び現場作業実施(簡単な補助作業)<br>
     ◎工事の都合で現場実習が実施できない場合の実習例<br>
      ・二種電気工事士受験のための実技実習(配線・結線作業)<br>
      ・制御盤のリレーやマグネットの接続実習<br>
      ・電線管(パイプ)の曲げや切断の実習<br>
      ・電線やケーア゛ルの被膜剝ぎ取り方法<br>
      ・電動工具の使用方法
 お問い合わせ
         〒520-3026
         滋賀県栗東市下鈎1736番地
         TEL. 077-553-7777(代表)